| 平成25年05月 | 
            
              - 洲本市立五色中学校修学旅行食育プログラムに参加。 
                
                  
                    | 29日 | 
                    北海道大学内フラテホールにて理事長西村孝司教授による免疫講義並びに北大構内散策ツアー、構内中央ローンにて北海道健康バランス弁当を提供いたしました。 | 
                   
                   
                 
               
              - 小野学園女子高等学校修学旅行食育プログラムに参加。 
                
                  
                    | 30日 | 
                    札幌プリンスホテルにて食育セミナーを実施毎日の食事の取り方に対するアドバイスと、そのメッセージに基づき、この日のために特別に札幌プリンス・藤女子大学とともに作り上げたヘルシーメニューを楽しんで 頂きました。 | 
                   
                  
                    | 31日 | 
                    北海道大学内臨床大講堂にて理事長西村孝司教授による免疫講義並びに北大構内散策ツアー、構内中央ローンにて北海道健康バランス弁当を提供いたしました。。 | 
                   
                   
                 
               
              | 
          
          
            | 平成24年10月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    免疫バランスと健康 
                      -「食、健康、環境、医療」を結びつけた社会基盤構築の重要性- | 
                     
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2012年10月1日(水)12:20〜13:20 | 
                     
                  
                    | 【場  所】 | 
                    ホテルグランテラス千歳 | 
                     
                  
                    | 【主  催】 | 
                    大阪府立天王寺高等学校(修学旅行) | 
                     
                 
                 
               
              | 
          
          
            | 平成24年09月 | 
            
              - 平成24年度 東京都 小野学園女子高等学校 修学旅行 食育プログラムに参加。
                
                  
                    | 9日:  | 
                    札幌プリンスホテルにて食育セミナーを開催 
                      毎日の食事の取り方に対するアドバイスと、そのメッセージに基づき、この日のために特別に札幌プリンス・藤女子大学とともに作り上げたヘルシーメニューを楽しんで 頂きました。 | 
                   
                  
                    | 10日:  | 
                    北海道大学内医学部臨床大講堂で理事長・西村孝司教授による免疫講義、ならびに北大構内散策ツアー、クラーク会館にて北海道・健康バランス弁当を提供致しました。 | 
                   
                   
                 
               
              | 
          
          
            | 平成24年05月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    免疫バランスの重要性と「食・健康・観光」をキーワードにした新北海道開拓 | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2012年5月9日(水)12:30〜13:30 | 
                   
                  
                    | 【場  所】 | 
                    札幌グランドホテル | 
                   
                  
                    | 【主  催】 | 
                    札幌ロータリークラブ | 
                   
                 
                
                 
               
              | 
          
          
            | 平成24年02月 | 
            
              - NPO法人イムノサポートセンターが協力いたしました「親子で楽しむ冬の洞爺湖温泉ヘルシーツアー」を、2012年2月11日(土)より1泊2日で実施しました。
                                
 
               
              | 
          
          
            | 平成24年01月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    「道産食材に対する高付加価値の付与と6次産業の活性化」 
                      =上士幌町畑作物の成分と可能性について= | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2012年1月16日(月)14:10〜15:20 | 
                   
                  
                    | 【場  所】 | 
                    上士幌町山村開発センター 第2研修室 | 
                   
                  
                    | 【主  催】 | 
                    上士幌町 | 
                   
                 
                 
               
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    免疫バランスと健康!食で築く子どもの未来と地域の力! | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2012年1月14日(土)13:00〜14:30 | 
                   
                  
                    | 【場  所】 | 
                    札幌駅前地下歩行空間 北3条交差点広場 | 
                   
                  
                    | 【主  催】 | 
                    石狩振興局 | 
                   
                 
 
               
              | 
          
          
            | 平成23年12月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    「免疫バランスと健康 
                       -子どもの未来と北海道の明日を拓く高付加価値化道産食材- | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2011年12月1日(木)13:30〜15:00 | 
                   
                  
                    | 【場  所】 | 
                    KKRホテル札幌3階 エルム | 
                   
                  
                    | 【主  催】 | 
                    北の恵み愛食フェア実行連絡会 | 
                   
                   
                 
               
              | 
          
          
            | 平成23年11月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    「免疫バランスと健康 -子どもの未来と地域創造における重要性- | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2011年11月5日(土)14:30〜16:00 | 
                   
                  
                    | 【場  所】 | 
                    浦幌町教育文化センター2階視聴覚ホール | 
                   
                  
                    | 【主  催】 | 
                    浦幌町教育の日推進協議会、うらほろ子ども食のプロジェクト、 
                      浦幌町教育委員会、浦幌町学校支援実行委員会 | 
                   
                 
                 
               
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    免疫バランスと健康 
                      -最先端の癌治療と、健康に暮らす為の食生活- | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2011年11月18日(金)19:00〜 | 
                   
                  
                    | 【場  所】 | 
                    中標津町 寿宴ウェディングホール | 
                   
                  
                    | 【主  催】 | 
                    中司政策懇話会 | 
                   
                 
                 
               
              | 
          
          
            | 平成23年10月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
 
                 
                - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                  
                    
                      | 【演  題】 | 
                      免疫バランスと健康 
                        -「食、健康、環境、医療」を結びつけた社会基盤構築の重要性- | 
                     
                    
                      | 【日  時】 | 
                      2011年10月10日(月)12:10〜12:55 | 
                     
                    
                      | 【場  所】 | 
                      札幌サンプラザ | 
                     
                    
                      | 【主  催】 | 
                      公益社団法人日本鍼灸師会 | 
                     
                   
                   
                 
              | 
          
          
            | 平成23年6月 | 
            
              - 当NPO理事長 西村孝司教授による平成23年度道民カレッジ連携講座「北海道大学公開講座」を行いました。
                
                  
                    | 【講 座 名】 | 
                    免疫バランスと健康 
                      〜がん制圧から子育て,新北海道開拓への応用〜 | 
                   
                  
                    | 【開催期間】 | 
                    平成23年6月25日(土)/7月2日(土) 10:00〜12:00 | 
                   
                   
                 
               
              | 
          
          
            | 平成23年5月 | 
            
                              - 当NPOが積極的に推進しておりました、「黒千石」を使用した洋菓子「まぼろしの黒千石」が、株式会社きのとやより発売されました!
 
                                それに先駆け、5月23日には理事長西村孝司教授が「黒千石ドンが免疫機能と抗酸化機能に優れているという研究成果、新商品開発」に関わるプレスリリースを行いました。 
                                >>それに伴う各種報道につきましては、こちらをご覧下さい。 
                  
- 当NPO理事長:西村孝司教授が、「黒千石」や産学連携、ヘルスツーリズムなどについて、産学連携勉強会にて講演を行いました。 
                
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2011年5月10日(火)17:30〜19:00 | 
                   
                  
                    | 【場  所】 | 
                    函館国際ホテル | 
                   
                  
                    | 【主  催】 | 
                    産学連携 クリエイティブネットワーク | 
                   
                   
                 
               
              | 
          
          
            | 平成23年4月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    「ロングペプチドがんワクチン、H/K-HELPの第一相臨床研究: 
                         がんワクチンによるTh1免疫の誘導と抗腫瘍効果の検証」 | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2011年4月28日(金)16:00〜17:00 | 
                   
                  
                    | 【場  
                      所】 | 
                    国立成育医療研究センター | 
                   
                   
                 
               
              | 
          
          
            | 平成23年3月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が、あびら女性の集いにて講演を行いました。 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    「農と食と健康作りセミナー 〜食で築く子どもの未来と地域の力」 | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2011年3月6日(日)10:45〜12:00 | 
                   
                  
                    | 【場  
                      所】 | 
                    早来公民館(町民センター)大ホール | 
                   
                  
                    | 【主  
                      催】 | 
                    あびら女性の集い実行委員会 | 
                   
                 
                 
               
              | 
          
          
            | 平成23年1月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    新しいがんワクチンの開発/ヘルスツーリズムと北海道の地域振興 | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2011年1月18日(火)17:00〜19:00 | 
                   
                  
                    | 【場  
                      所】 | 
                    政策研究大学院大学1階 会議室1A | 
                   
                  
                    | 【主  
                      催】 | 
                    NPO法人ナレッジプール | 
                   
                 
                 
               
              | 
          
          
            | 平成22年12月 | 
            
              - 当NPO理事長:西村孝司教授が、市民公開講座 『進化するがん治療 〜樹状細胞ワクチン療法と、ヘルパーT細胞を軸とする免疫療法の現状と展望〜』(東京)にて講演を行いました。 
 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    Helper/Killer hybrid epitope long peptide(H/k-HELP)を用いた次世代がんワクチン治療 | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2010年12月4日(土)14:00〜16:40 | 
                   
                  
                    | 【場  
                      所】 | 
                    大手町サンスカイルーム A室 | 
                   
                  
                    | 【主  
                      催】 | 
                    テラ株式会社 | 
                   
                 
                >>詳細につきましては、こちらをご覧下さい。 
              | 
          
          
            | 平成22年11月 | 
            
                - 当NPO理事長:西村孝司教授が、「全国栄養士養成研修会」にて講演を行いました。
 
                  
                    
                      | 【演  題】 | 
                      「免疫バランスと健康〜がん制圧から子育て、新北海道開拓への 
                        応用〜」 | 
                     
                    
                      | 【日  時】 | 
                      2010年11月18日(木)13:00〜14:30 | 
                     
                    
                      | 【場  
                        所】 | 
                      旭川グランドホテル | 
                     
                    
                      | 【主  
                        催】 | 
                      旭川大学女子短期大学 | 
                     
                   
                   
                   
                - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。
 
                  
                    
                      | 【演  題】 | 
                      「免疫バランス研究で切り拓く癌制圧と新北海道開拓への道」 | 
                     
                    
                      | 【日  時】 | 
                      2010年11月15日(月)15:00〜16:30 | 
                     
                    
                      | 【場  
                        所】 | 
                      アートホテルズ | 
                     
                    
                      | 【主  
                        催】 | 
                      りそな銀行札幌支店 | 
                     
                   
                   
                   
                  - 当NPO理事長:西村孝司教授が、「全日本鍼灸学会北海道支部研修会」にて講演を行いました。
 
                  
                    
                      | 【演  題】 | 
                      「癌制圧における免疫バランスの重要性とその地域創造への応用」 | 
                     
                    
                      | 【日  時】 | 
                      2010年11月14日(日)14:30〜16:00 | 
                     
                    
                      | 【場  
                        所】 | 
                      札幌サンプラザ | 
                     
                    
                      | 【主  
                        催】 | 
                      全日本鍼灸学会北海道支部 | 
                     
                   
                 
                 
                              - 当NPO理事長:西村孝司教授が、「札幌市保育所給食・食育関係者研修会」にて講演を行いました。 
 
                
                  
                    | 【演  題】 | 
                    「免疫バランス改善食材の探求と新北海道開拓 
                       〜地域創造は健やか子育て環境づくりから〜」 | 
                   
                  
                    | 【日  時】 | 
                    2010年11月11日(木)14:00〜16:30 | 
                   
                  
                    | 【場  
                      所】 | 
                    WEST19 | 
                   
                  
                    | 【主  
                      催】 | 
                    札幌市こども未来局子育て支援部 | 
                   
                 
                 
               
              | 
          
           
            | 平成22年10月 | 
             
              
                - 1〜3日
 
                  伊達市ヘルスツーリズム(食と健康)モニターツアーを実施しました。 
                 
                -  2日 12:00
 
                  伊達市防災センターにて、ジオパーク・ヘルスツーリズム拠点形成を目指した「食・健康・環境・観光」セミナーを開催しました。 
                   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成22年9月 | 
             
              
                - 平成22年度 東京都 小野学園女子高等学校 修学旅行 食育プログラムに参加。
 
                  
                     
                      | 9日: 
                         | 
                      札幌プリンスホテルにて食育セミナーを開催 
                        毎日の食事の取り方に対するアドバイスと、そのメッセージに基づき、この日のために特別に札幌プリンス・藤女子大学とともに作り上げたヘルシーメニューを楽しんで 
                        頂きました。 | 
                     
                     
                      |   | 
                        | 
                     
                     
                      | 11日: 
                         | 
                      北海道大学内理学部臨床大講義室で理事長・西村孝司教授による免疫講義、ならびに北大構内散策ツアー、構内中央ローンにて北海道・健康バランス弁当を提供致しました。 | 
                     
                   
                   
                 
                - 札幌中央卸売市場と連携して開かれる「食と免疫と健康を知る料理教室」を実施。
 
                  藤女子大学 食物栄養学科の三田村ゼミの皆様による料理教室と、当NPO理事長:西村孝司教授による「食と免疫と健康(免疫戦士)」についての講演を行いました。 
                  
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年9月 2日(木) 
                        【料理教室】10:00〜13:00 【講演】13:00〜13:30 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      札幌中央卸売市場 | 
                     
                     
                      | 【主  
                        催】 | 
                      札幌中央卸売市場青果部運営協議会 | 
                     
                   
                   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成22年8月 | 
             
              
                - 札幌中央卸売市場と連携して開かれる「食と免疫と健康を知る料理教室」を実施。
 
                  藤女子大学 食物栄養学科の三田村ゼミの皆様による料理教室と、当NPO理事長:西村孝司教授による「食と免疫と健康(免疫戦士)」についての講演を行いました。 
                  
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年8月21日(土) 
                        【料理教室】10:00〜13:00 【講演】13:00〜13:30 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      札幌中央卸売市場 | 
                     
                     
                      | 【主  
                        催】 | 
                      札幌中央卸売市場青果部運営協議会 | 
                     
                   
                   
                 
                - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
 
                  
                     
                      | 【演  題】 | 
                      「食と健康・観光・医療〜体内環境の改善を目指して〜」 | 
                     
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年8月5日(木)14:00〜 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      北竜町公民館 大ホール | 
                     
                     
                      | 【主  
                        催】 | 
                      黒千石事業協同組合 | 
                     
                     
                      | 【後  
                        援】 | 
                      北竜町 | 
                     
                   
                   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成22年7月 | 
             
              
                - 札幌中央卸売市場と連携して開かれる「食と免疫と健康を知る料理教室」を実施。
 
                  藤女子大学 食物栄養学科の三田村ゼミの皆様による料理教室と、当NPO理事長:西村孝司教授による「食と免疫と健康(免疫戦士)」についての講演を行いました。 
                  
                     
                      | 【日 
                         時】 | 
                      2010年7月16日(金) 
                        【料理教室】10:00〜13:00 【講演】13:00〜13:30 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      札幌中央卸売市場 | 
                     
                     
                      | 【主  
                        催】 | 
                      札幌中央卸売市場青果部運営協議会 | 
                     
                   
                   
                 
                - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
 
                  
                     
                      | 【演  題】 | 
                      免疫バランス改善を目指した食育が切り拓く「子供の未来」と「地域の力」〜子どもたちをアレルギーや新型インフルエンザから守る社会づくり〜 | 
                     
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年7月11日(日)14:00〜15:30 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      京都府庁旧本館 | 
                     
                     
                      |   | 
                      きょうと食育講演会 | 
                     
                     
                      | 【主  
                        催】 | 
                      きょうと食育ネットワーク、京都府 | 
                     
                     
                      | 【協  
                        賛】 | 
                      NPOイムノサポートセンター | 
                     
                   
                  【7/12京都新聞にて「免疫力には手作りご飯〜食育講演会〜」記事が掲載されました】 
                   
                 
                - 大阪府豊中高校修学旅行にて、北海道大学キャンパスツアーを企画・開催致しました。
 
                  
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年7月9日(金)11:30〜14:00 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      北海道大学 遺伝子病制御研究所 免疫制御分野 | 
                     
                     
                      | 【内  
                        容】 | 
                      1.免疫の体験学習 
                        2.当NPO理事長:西村孝司教授による免疫学講義 
                        3.北海道・健康バランス弁当を食べながらの食育 
                        4.北大キャンパスツアー | 
                     
                   
                   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成22年6月 | 
             
              
                - 当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。 
 
                  
                     
                      | 【演  題】 | 
                      現代病と食生活 | 
                     
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年6月2日(水)14:45〜16:15 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      札幌エルプラザ 4F 中研修室 | 
                     
                     
                      | 【主  
                        催】 | 
                      マンマのネットワーク(北海道女性農業者倶楽部) | 
                     
                   
                   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成22年5月 | 
             
              
                - 日本東洋医学会北海道支部定時総会にて、当NPO理事長:西村孝司教授が特別講演を行いました。
 
                  
                     
                      | 【演 
                         題】 | 
                      癌、感染症、アレルギーにおける免疫バランスの重要性とその地域創造への応用 | 
                     
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年5月15日(土)17:00〜19:00 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      札幌第一ホテル | 
                     
                   
                   
                 
                - 伊達市での「伊達ウェルシーフード構想」推進の一環として「健康ビジネス産業創出セミナー」が開催され、理事長:西村教授が特別講演を行いました。
 
                  
                     
                      | 【演 
                         題】 | 
                      「洞爺湖・有珠山ジオパーク・ヘルスツーリズム拠点の発信」 
                        〜「食,健康,環境」を結びつけた6次産業が築く「子どもの未来」と「地域創造」〜 | 
                     
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年5月14日(金)13:30〜17:00 | 
                     
                     
                      | 【場  
                        所】 | 
                      伊達市防災センター | 
                     
                   
                   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成22年3月 | 
             
              
                - 沖縄県、OKINAWA型産業振興プロジェクト推進ネットワーク主催の沖縄ウエルネスシンポジウムにて、当NPO理事長:西村孝司教授が基調講演を行いました。 
                  
 
                  
                     
                      | 【日  時】 | 
                      2010年3月17日(水)13:00 | 
                     
                     
                      | 【場  所】 | 
                      沖縄かりゆしアーバンリゾートホテル・ナハ シェルホール | 
                     
                     
                      【基調講演 
                        ・内  容】 | 
                       「健康増進をキーワードとし、医・食と観光を融合した地域振興策の現状と展望」 | 
                     
                   
                 
                 
                - 日本アクセス北海道株式会社にて、当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。
 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2010年3月9日(火)14:00〜15:30 | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      日本アクセス北海道株式会社 2階会議室 | 
                     
                     
                      | 【演 題】 | 
                      「人の健康のための社会的・経済的付加価値の創造と新北海道開拓」 
                       | 
                     
                   
                   
                     詳細はこちらから>> 
                 
                 
                - ノーステック財団、北海道大学主催の北大リサーチ&ビジネスパーク産学官交流 会(札幌市・上田市長との交流会)にて、当NPO理事長:西村孝司教授が北海道大学にお 
                  ける主要プロジェクトの説明(「さっぽろバイオクラスター“Bio-S”」)を行いました。
 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2010年3月8日(月)16:00〜17:30 | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      北海道大学 創成科学研究棟5階大会議室 | 
                     
                   
                 
                 
                - 平成21年度北海道バイオ・イノベーション国際フォーラムが開催されました。
 
                  
                     
                      | 第1部(3/4) | 
                      パネルディスカッション”機能性食品ビジネスの最新動 
                        向”にてに当NPO理事長・西村孝司教授が「黒千石に係る科学的評価研究」の演題で講演を行いました 。  | 
                     
                     
                      | 第2部(3/5) | 
                      知的クラスター研究成果報告にて当NPO理事長・西村孝司教授が「研究成果波及事例1〜ヘルスツーリズム」の題目で講演を行いました。 | 
                     
                   
                 
                 
               
             | 
          
           
            | 平成22年1月 | 
             
              
                - ANAセールス北海道株式会社主催の「あなっこ会」一息サロンにて、当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。
 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2010年1月21日(木)12:00〜13:30 | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      全日空ホテル | 
                     
                     
                      | 【演 題】 | 
                      健康を考える観光(ヘルスツーリズム)の推進による新北海道開拓 
                        -「食、健康、環境、医療」を結びつけた社会基盤構築の重要性- | 
                     
                   
                   
                 
                - 国土交通省から採択され、(株)美瑛の学び舎、美瑛町が主体となって実施する「既存施設を活用した集落活性化ケーススタディ」事業において、当NPO理事長:西村孝司教授が講演を行いました。
 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2010年1月18日(月)14:00〜16:00 | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      美瑛町俵真布中央 美瑛の学び舎(元俵真布小学校) | 
                     
                     
                      | 【演 題】 | 
                      『「食、健康、環境、医療、観光」を結びつけた新しい北海道開拓』 
                        農業が医学的側面や観光的側面と結びつくことにより、高付加価値化され、単なる食料生産の枠組みを超えて、更なる広がりをみせる可能性があることについて語る。 | 
                     
                   
                   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年12月 | 
             
              
                - 社団法人日本観光協会平成21年度「観光サービス人材育成研修事業」として北海道のヘルスツーリズム推進に重要な、食、温泉浴、森林浴、運動の幅広い知識を学んだ人材の育成研修会を講座形式(座学)で行ないました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年12月19日(土)〜20日(日)  | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      札幌 | 
                     
                   
                 
                 
                - ノーステック財団、北海道大学主催の北大リサーチ&ビジネスパーク産学官交流会(高橋はるみ北海道知事との交流会)にて、当NPO理事長:西村孝司教授が北海道大学における主要プロジェクトの説明(「さっぽろバイオクラスター“Bio-S”」)を行いました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年12月18日(金)16:00〜17:30  | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      ノーステック財団会議室 | 
                     
                   
                 
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年11月 | 
             
              
                - 「産学官ビジネスフェア2009」にて、理事長:西村孝司教授が講演を行ないました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年11月25日16:00〜16:30 | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      東京ビックサイト | 
                     
                     
                      | 【概 要】 | 
                      免疫バランス改善食材の追求はアレルギーや感染症等の対策に重要であり、地域活性化や新産業創出にも繋がる | 
                     
                     
                      | 【内 容】 | 
                      「免疫バランス改善を目指した機能性食素材の探索と新たなネピュレ食品加工技術」 
                        北海道大学遺伝子病制御研究所・免疫制御分野/ROICE’健康バイオ部門・教授 西村孝司 | 
                     
                   
                 
                 
               
             | 
          
           
             
              
                - 北海道観光振興機構平成21年度地域観光商品開発促進事業「千歳・支笏湖周辺ヘルスツーリズム拠点形成を目指した新観光産業の創造」の第三段として東京の旅行業者、報道関係者を中心に、モニターツアーを行ないました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年11月19日(木)〜21日(土) | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      支笏湖 | 
                     
                   
                  【11/21北海道新聞にて「ヘルシーな旅支笏湖で体感/旅行組合旅行会社にPR」が掲載されました】  
                 
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年10月 | 
             
              
                - 北海道『食』のプレミアムブランドフェア」関連イベントセミナー「食と環境から健康つくりを考える」に理事長:西村孝司 教授が講演しました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      10月18日(日曜日)13:00〜 | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      北海道旧本庁舎(赤れんが庁舎)2階1号会議室 | 
                     
                     
                      | 【内 容】 | 
                      北海道『食』のプレミアムブランドフェア」関連イベント | 
                     
                   
                   
                 
               
             | 
          
           
             
              
                - 北海道観光振興機構平成21年度地域観光商品開発促進事業「千歳・支笏湖周辺ヘルスツーリズム拠点形成を目指した新観光産業の創造」の第二段としてヒト介在実証 
                  実験を行ないました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年10月16日(金) | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      支笏湖 | 
                     
                   
                   
                  【10/27(火)NHKおはようリポートで実験の模様が放映されました】  
                   
                 
               
             | 
          
           
             
              
                - 知的クラスタープロジェクト活動の一環としてBioJapan2009WorldBusinessForumに ネピュレ株式会社、イムノサポートセンター、藤女子大学恊働で取組んでいる 
                  「ネピュレ」「黒千石」に関するデーター・パネル・サンプル品等を出店しました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年10月09日(金) 
                       | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      パシフィコ横浜 | 
                     
                   
                  詳しい内容はこちらをクリックして下さい。 
                 
                 
               
             | 
          
           
               
              
                - 平成21年度10月03日〜04日
 
                  留萌市役所、NPO法人イムノサポートセンター連携イベント 
                  留萌市役所と共同して企画した、09年度ヘルスツーリズムの第二段を実施致しました。  
                  詳しい内容はこちらをクリックして下さい。  
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年9月 | 
               
              
                - 平成21年度 東京都小野学園女子高等学校修学旅行 食育プログラムに参加。
 
                  6日: 札幌プリンスホテルにて食育セミナーを開催。 毎日の食事の取り方に対するアドバイスと、そのメッセージに基づき、この日のため 
                  に特別に札幌プリンス・藤女子大学とともに作り上げたヘルシーメニューを楽しんで 頂きました。  
                  7日: 北海道大学内医学部臨床大講堂で理事長・西村孝司 教授による免疫講義、 ならびに北大構内散策ツアー、北大内レストラン「エンレイソウ」での昼食。 
                  西村教授の熱の入った講演と、現役大学院生による構内案内、大学内での食事と、アカデミックな気風を存分に堪能していただだけたプログラムでした。 
                   
                  詳しい内容はこちらをクリックして下さい。  
                  【9/8北海道新聞にて「修学旅行生に食育ツアー」が掲載されました】  
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年8月 | 
             
              
                - 平成21年度「地域観光商品開発促進事業」 「千歳・支笏湖周辺ヘルスツーリズム拠点形成を目指した新観光産業の創造」 の第一段としてフォーラムを実施しました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年08月28日(金) 
                       | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      支笏湖 | 
                     
                   
                  詳しい内容はこちらをクリックして下さい。 
                 
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年7月 | 
             
              
             | 
          
           
            | 平成21年5月 | 
               
              
                - 留萌市役所、NPO法人イムノサポートセンター連携イベント 「子ども達の健康を学ぶ3世代農漁村体験in留萌」 留萌市役所と共同して企画した、09年度春、夏、秋の三回実施を予定している、ヘルスツーリズムの第一段を実施致しました。
 
                  
                  【北海道新聞 留萌・宗谷 (5/31朝刊)に記事が掲載されました】   
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年3月 | 
             
              
                - イムノサポー トセンターが主催 「スギ花粉疎開ツアー&スキーイベント」が開催されました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年03月7・8日  | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      上士幌 | 
                     
                   
                 
                 
                - イムノサポートセンターが協力し企画。 洞爺湖「スギ花粉疎開モニターツアー」が開催されました。 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年03月27・28・29日 
                       | 
                     
                     
                      | 【場 所】 | 
                      洞爺 | 
                     
                   
                 
                 
               
             | 
          
           
            | 平成21年2月 | 
             
              
                - 道庁主催の北海道健康ビジネス創出研究会ヘルスツーリズム研究部会
 
                  『食と健康と観光フォーラム2009』 
                  
                     
                      | 【日 時】 | 
                      2009年2月1日 13:30 | 
                     
                     
                      | 【会 場】 | 
                      北海道北海道旧本庁舎(赤レンガ庁舎) | 
                     
                   
                  【開会・あいさつ】 
                  開会あいさつ : 北海道副知事  嵐 田  昇 
                  来賓あいさつ : 社団法人北海道観光振興機構 会長 坂本 眞一 氏 
                   
                  【基調講演】 13:50〜14:40 
                   「健康を考える観光」による新しい北海道の開拓 
                    〜健康でワイルドな子育てが地域活性化の原点となる〜 
                   北海道大学遺伝子病制御研究所 
                    教授 西村 孝司 氏 
                    観光と医療を組み合せたスギ花粉疎開ツアーに取り組む免疫学の研究者が、子ども達への食と免疫と健康づくりからはじまる北海道の地域活性化への道筋を提言しました。 
                   
                  【特別講演】 14:40〜15:10 
                  「幻の道産黒大豆『黒千石』が切り開く道産食材のブランド化」 
                  株式会社パイコーポレーション 社長 加納 勉 氏 
                   免疫バランス調整物質を含む「黒千石」。かっては馬の資料用として生産された黒千石は、輸入飼料の増加で姿を消し、日本中でわずか50粒だけ残っていた種子を農業生産者や技術者とともに復活し、機能性に優れた納豆となった取組を通して、北海道の食材の可能性を提言しました。 
                   
                  【パネルディスカッション】 15:20〜16:50 
                  「食・健康・観光」が融合する「時代を先取りした新北海道開拓」 
                    医科学や栄養学の第一人者、道産食材の可能性に期待をかける生産者、食品加工の専門家、そして地域住民の健康づくりとヘルスツーリズムを実践する自治体がこれまでの取組と北海道ならではの食と観光がひとつとなった健康づくりの取組の実現に向けた意見交換を行いました。 
                   
                  【コーディネーター】 
                  西村 孝司 氏(NPO法人イムノサポートセンター理事長・北海道大学教授) 
                   
                  【パネラー】 
                  竹中 貢 氏(上士幌町長) 
                  瀬戸 良之 氏(胆振支庁副支庁長) 
                  永里 恒昭 氏((社)日本観光協会参与・東武トラベル株式会社顧問) 
                  大西 雅之 氏((財)北海道観光振興機構副会長) 
                  三田村 理恵子 氏(藤女子大学人間生活学部食物栄養学科講師・農学博士・管理栄養士) 
                  大塚 吉則 氏(北海道大学大学院教育学研究科教授・医師) 
                  村井 宣夫 氏(北海道黒千石事業協同組合会長) 
               
             | 
          
           
            |  
              
             |